left
right
最新のレギュラーガソリンの平均販売価格が発表されました。
国の補助金の効果で大分県内は1リットルあたり188.1円と2週連続で値下がりました。
石油情報センターによりますと9月25日時点の県内のレギュラーガソリンの平均販売価格は188.1円でした。
前の週よりも2.4円安く値下がりは2週連続です。
180円台になるのは4週ぶりですが、長崎県に次ぐ全国2番目の高値となっています。
石油情報センターは「国の補助金の効果で全国でガソリン価格の値下がりが続いている」と話しています。
また、来週については「原油価格は上がっているが補助金効果で引き続き値下がる」と分析しています。
最新のニュース
関連記事
豊後高田市の会社製造「ミネラルウォーター」から基準を超える臭素酸 回収命令
フードロス削減へ 災害用に備蓄の非常食などを県が子ども食堂に無料で提供
インフルエンザ 約4年ぶりとなる「警報」発令 「感染対策徹底を」
「抱え上げない介護」など先進的な取り組みを視察 「ASEAN・日本社会保障ハイレベル会合」
ガソリン価格180.6円 5週ぶりの値上がり 全国3番目の高値
メスは毒を持つ「セアカゴケグモ」約50匹見つかる 大分市鶴崎の企業の敷地内